さて、このたびわたくしの体重が127kgを記録しました。
・・・・・・127kgって。
後1キロ増えたら2の7乗だよ!
というわけで、ダイエットを開始して一ヶ月。
とりあえず5キロほど落ちて122キロになりました。
大体122キロっつったら新宿から千葉の先っぽくらい。
はい、つまらないね。
で、まあダイエットの一貫で、今日もいつもなら自転車か電車で行く道のり約3キロを、歩いて行きました。
しかしほんとあっちいなぁ
心のなかで
あっちいなぁ・・・インドは。
って何度も呟きながら歩いたわ。
残暑って言うけれど
どの辺が残だよって感じ。
まだバリバリに「暑」販売中だよ。暑のバーゲンセールやぁ!
・・・で、30分かけて3キロ歩いて、用事済ませて暇になったので
前々から買いたかった靴を買いに行くことに。
ほんと、靴を買いに行く靴がないってくらい靴が無くてですね。
革靴のほかは一足だけかろうじで運動靴持ってるだけ。
でも、これもぶっ壊れててカカトの部分ガムテープで補強してあるん。
まぁその靴履いて3キロ歩いたわけですが。途中からカカト痛いの。
んで、やってきました所沢。
うちも一応所沢近辺ではあるのですが、
所沢駅の辺りまで行こうと思ったら流石に電車に乗ってかないと歩くのはキツイ。
自転車ですらシンドイ。
いやー、平日だってのに結構人が居るもんだねぇ
エド・はるみみたいなおばさんとか。
大久保佳代子みたいなおばさんとか。
ザブングル加藤みたいな女の子とか。
で、歩いてたらどこからともなく祭り囃子が聞こえてくる。
ピーヒョロロロロって。
どっかでお祭りやってるのかなー?と思いつつ、とりあえず靴を買いにダイエーを目指す。
祭り囃子については伏線だからね! 後でちゃんと触れるからね!
ダイエーについて靴を買って、ついでに夏服の処分セールやってるかなーと見に行ったら
大きいサイズのTシャツ、端から半額がついてる!
しかも何やらおっちゃんが「タイムセールで半額シールが貼ってある商品、レジにて7割引きダヨー! 2時までダヨー!」って叫んでる。
時間は13時50分!
ラッキー! と思ってTシャツを漁る。
4着持ってレジへ!
ポイントカードを出したら、何やらサービス変更したらしく、ポイント付かないとか。
代わりに今ついてるスタンプ1個につき100円引きになるとかで
なんだかんだで1600円で4着買えた。ラッキー。もう一着買えばよかった。
ダイエーを出て、まだ聞こえてる祭り囃子の笛の音を聞きながら、(まだ引っ張るよ! まだ伏線回収しないよ!)
お腹すいたなぁ・・・と歩いているとバーガーキング。
目の前にバーガーキング。
腹減ったデブ。目の前にバーガーキング。
腹減ったデブ IN バーガーキング。
そりゃそうよ。
犬も歩けば棒に当たる。腹減ったデブが歩いてて目の前にバーガーキング現れたら入るしかないでしょうよ。
たとえそれがダイエット中だったとしてもな!
というわけでバーガーキング。
以前来た時にここでクリームソーダを頼んだら、メロンソーダの部分、ほとんどが氷で、氷の上にアイスが乗っかってるような
アイスonアイスだったので
今回はリベンジで氷抜きで頼んだ。頼んだのはコーラだけど。
クリームソーダ高いん。
コーラと番号札が乗ったお盆を持って席に向かっていると、コーラからガラゴロと聴き馴染んだ、でも今だけは聞きたくなかった音が聞こえてきた。
席についてカップのフタを外してみる。
うん。
見馴染んだ、でも今だけは見たくなかった四角い奴が浮いてる。
俺が四角いやつを覗くとき、四角い奴もまた俺を覗いてる。むしろ除きたい。
さてどうすっかなと思ったら店員さんがコーラを持って「すみません氷入れちゃいました・・・」って現れた。
交換してもらった。
カップの上までなみなみと注がれたデブの元・・・コカ・コーラ。
マックだとサイズによってボタンワンプッシュで出る量決まってるので氷ありだろうがナシだろうが量は同じだけれど
どうもバーガーキングはそうじゃない様子。
先に間違えて来た氷ありの奴と比べても水位変わらずだった。
コーラを飲みつつバーガーを待つ。
そういえばバーガーキングって、
自分でトッピングをカスタマイズできるんだよねしかもレタスとかケチャップとかピクルスとかは増量1.5倍まで無料。
おいらピクルス好きなんで、今度行った時ピクルスバーガー頼んでみようかしら。

さてバーガーキングで腹一杯になって、外に出たら、まだ祭り囃子の笛の音が
さあ来ましたよ! 皆さんお待ちかね、祭囃し編だよ! これで全ての謎に決着がつくね!
ネタが分からない? ぐぐれかす!
ぶっちゃけまあどっかで祭りやってんだろうくらいのつもりで
腹一杯になって、かつ歩き疲れた俺はとっとと帰るつもりでいた。
けど、バーガーキングを出て左を向くと、何やら女子中学生らしい二人組が、街灯っぽいもの見上げながらなんか話してる。
「えぇそりゃないよ~」みたいな声が聞こえてきた。
何がそりゃないのかと思って俺も見上げてみると・・・
スピーカーがついててそこからピーヒョロロロロって流れてきてた。
そりゃないよ~つまり祭りなんぞどこもやってなくて、単にスピーカーから祭り囃子のBGMが商店街に響き渡ってただけっていう。
大人って汚い。
そんなわけで、マジでクッタクタなのでもうどこにも寄らずに電車に乗って帰ることに。
歩いて帰ることも一瞬考えたけど、とてもじゃないけど無理でしたわ。
自宅の最寄りの駅で改札を出るとき、ICカードをかざしたら、
「ピッ」という音に続いて「年齢確認が必要な商品です」って言われてびっくりした。
音の正体は改札じゃなくて改札隣の駅の売店だった。おっちゃんがタバコ買ってた。
というわけで、久しぶりの長旅でしたとさ。