• 2012年04月 の記事一覧

2012年04月20日(金) 記事No.1259
俺のサーバー結合後の名前です。
この名前以外の人物は俺ではありませんので、俺だと名乗っても無視して下さい。


アカウント1(SNS名:4LDK)
4LDK_Lo
4LDK_Su
4LDK
シャブラニグドゥ_lo
シャブラニグドゥ
D.K.
1 名前:(○口○*)さん
3LDK
4LDK!
ですと
アルミニウム
空き(キャラ名ではなく、スロットが空いているという意味)

アカウント2(SNS名:3LDK)
0LDK
1LDK
2LDK
7LDK
オーバーキル
アンダーキル
ワシントンD.K.
4LDK_R_Lo
4LDK_R_Su
キッチン
間違い殺し
レゾン・デートル

また、ROSNSよりキャラクター名の確認ができます。
今後、キャラクターの削除、新規作成によりキャラ名が変わる事はありますが、当分はこんな感じです。
スポンサーサイト



blogram投票ボタン RO キャラ紹介 |  コメント(0) |  記事を編集 | 

2012年04月19日(木) 記事No.1258
おれ、普段そんなにガンホーの悪口言わないんだけど
むしろ最近頑張ってるなぁなんて思ってんだけど
さすがに今日の決断は無能だなーって思ったわ。



既存キャラの名前変更が5月19日まで変更不可能になりました。
原因は「ギルドマスターキャラ」の名前変更システムに不具合があり、今日実装できないため
公平性を保つために、ギルドマスター以外のキャラも今日実装しないという事に。
実地日が1か月後なのは、今日のために休みをとった人もいるため、1ヶ月間を開ければ予定が組みやすいから。という理由。





しかし、例えばA鯖とB鯖でそれぞれ違う人が同じ名前を取得していた場合
名前変更が1か月後ということは、第三者が一番の有利となる。
増えたキャラスロで確保すればいいという話だが、それでも1か月間はそのキャラスロが使えないということになる。
6キャラすべて名前を変えたかった人は+6キャラ分1ヶ月キャラ作成ができないわけだ。
どっちのサーバーでもキャラを育ててて、そのキャラが自分同士で名前被りを起こしていてどちらも消せない場合、第三者が一番有利である。

ギルドマスターの件は事前に本日中にできない可能性もあると告知をしていたわけだし
そこに今更公平性を保つためとその他の大部分を巻き込むのは根本的に間違っていると思う。

また、期間を1ヶ月開けるというのも間違っている。
「今日のために休みをとった人が日程を調整しやすいため」を考えて1ヶ月先にするのと
それを考えずに来週の土日あたりに実装するのでは、どちらが不満と満足の数が多いかは少し考えれば分かるだろう。


来週の土日とかにせずに1か月後にした方が得だと考える人は
「普段土日が休みではなく、かつ今日のために有給を使って休みを取った人、もしくは元々今日が休みだった人」のみである。
いったい何割がたかが名前取得のために休みを取ったというのだろうか。
そしてそのうち何割が土日に休めないだろうか。
実際のところ名前の取得のために有給使う人はそんなに多くないだろうし
土日が休みじゃない人の割合も土日が休みの人の割合よりよっぽど少ないと思う。
そしてその中の何割がギルドマスターだというのだろうか。

そのごく少数のために全体をマイナス調整するのは、やっぱり愚かなことだろう。
blogram投票ボタン RO 考察 |  コメント(0) |  記事を編集 | 

2012年04月02日(月) 記事No.1256
ふー。

かなりやっつけだったけど、個人的に割ときちんとしたの作ったと思う。自画自賛。
製作期間2日www


来年はなにしよっかなぁー
blogram投票ボタン ブログ ブログ/HPについて |  コメント(2) |  記事を編集 |