久々のブログ更新が、ラグナロクオンラインネタではなく、マジ申し訳ないんだが
いや、あんまし申し訳ないと思ってないんだが
最近俺はスクエアエニックスの提供する「ブレイブリーデフォルトブレイングブレージュ」というオンラインゲームにハマっている。
通称BDPB。3DSで発売されたブレイブリーデフォルトフライングフェアリーを原作として、その200年後の世界を描くオンラインゲームである。
さて、そのBDPBにて昨日、データの流出騒動が起こった。
俺はプログラムに関しては詳しくないので、専門的な話はできないから、そういった程度の部分は予測というか
まあ、こんな感じだろうという感覚で書くするので、各自その辺はテキトーに解釈して欲しい。
昼頃、2chにて、ゲームの仕様が保存されているアドレス(のようなもの?)が発覚して、中身が速攻解析され、ゲームの仕様が流出した
主に流出したのは
・未実装を含む、ガチャで出るキャラクターの種類
・未実装含むグラフィック
・未実装を含むアスタリスク(職業・ジョブ)の成長率
・未実装を含むアビリティ
などなど。
いや、主に流出したというか、ゲーム仕様自体は全て流出したんだと思うんだけど。
その辺、俺自身がデータとか解析できないのでよく分からない。
で、これに対し某アフィリエイトブログが
デマを流布させた。
一番の問題は、ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったことです。
(中略)
一応、データ上は課金ガチャで排出されない設定になっているカードが、宣伝上出ることになってまして、まあ常識的に考えてこれだけでもアウトだと思うので、誰か早いところサービスをいったん閉じて体制を整えるようご注進したほうがよろしかろうかと感じました。
これによりガチャの確率操作を行なっているんじゃないか?という疑惑が浮上したけれど
実際にガチャで排出されないように設定されているのは未実装のキャラクターのみであり
確率操作を行なっている証拠はなにひとつ見つかっていない。分かったのは
ガチャで排出される商品の項目に、ON・OFF機能があり、それによってその商品がガチャで出ないようにすることも可能。という仕組みになっているということだけだ。
確率操作をおこなっていないのであれば、そういった機能はいらないのではないか?という声があるが
これに関してはON、OFF機能がなければ、未実装データを先行入力することもできないし
ガチャがきちんと機能するかどうかのテストもできないだろう。
そして問題なのが
この某アフィリエイトブログの記事を中心としたこのデマが、馬鹿発見器ことTwitterにより、大量に拡散されていることだ。
どのオンラインゲームにも言えることだが、ガチャというのは出る内容の確率が明確に明記されていないことが多く確率操作を行なっているんじゃないか? という疑惑は立ちやすい。
今回はデータ流出というきっかけにより、その疑惑が広まったかたちだ。
やらかしたという話が聞こえてきてから、わずか数時間の間にデマが流されていてネット社会オソロシス。誰ですか、こんな怖いウェブにしてしまったのは。