2010年11月30日(火) 記事No.1018
概要
場所:アカデミー関係者付近にいるNPCにはなしかけ別館へ。
アカデミーコインを使って、さまざまなサービスを受けることができる。
アカデミーコインは金 銀 銅とあり
銅のみ1枚100zで購入可能。
銀や金にするには ミニゲーム「ポリンナンバーズ」を利用する。
また、アカデミーコインは景品と交換することが可能。
広間から右にいくとミニゲーム[ルーレット]
広間から下に行くとミニゲーム[ナンバーズ]
広間から左に行くと[オークション]
広間から右下行くと廊下
廊下には手前から[カプラ喫茶][転送・屋台]、[お化け屋敷][生物科]とある。
交換アイテム一覧
銅
200 アロエベラ 10個
300 キャンパスフェスティバル[0](後述) 1個
350 古く青い箱 1個
400 馬牌 5個
650 アンティペインメント 10個
銀
20 気持ち青い箱 1個
60 テイミングプレゼントセット 1個
175 古木の枝 10個
200 イグドラシルの実 10個
500 豪華な宝箱 1個
金
10 古い紫色の箱 1個
10 速度変化ポーション 10個
150 コインホルダー 1個
300 古いカード帖 1個
600 血塗られた古木の枝 1個
ミニゲーム
ポリンルーレット
ミニゲームです。毎年恒例のアレ。
アカデミーコイン(銅)1~20枚を賭けて4倍~250枚まで増えちゃったりする。
ポリンナンバーズ
ミニゲームです。今年追加のアレ。
賭け方によって増え方が代わるけれど、当たれば胴コインが銀や金にランクアップします。
オークション
時間:毎日18:00~21:59
1日1回開催されるオークション。商品は「チャリティBOX」のみ。
入札するのはお金ではなくコイン。
(金)1枚 = (銅)100枚と計算されます。
(銀)1枚 = (銅)10枚と計算されます。
一番多くコインを入札した人が落札。
チャリティーボックスは開けると
マジックコア、エクストリームコア
ウェイクコア、クルーエルコア
サイエンスキャット、フリーダムサークレット
オーダーナイフ
の7種類のうち1つがランダムで手に入ります。
アイテムの効果についてはこちら。
また、オークションの落札枚数が多いと
枚数に応じて特典NPCが出現し、オークションの参加不参加に関わらず特典が受けれます。
スーパーホルグレン
5万枚以上の落札で出現。精錬の成功率が高い。 +9→+10は通常通り。
一部のリンクシステムコイン配布数2倍
1万枚以上で出現。対象コインはGvGコイン以外の全て。
旅の祈祷師(1特典につき1回)
2万枚以上で出現。20時間に1度だけ、アイテムドロップ率が 30分間、増加。
不思議な戦術指南師(1特典につき1回)
2万枚以上で出現。20時間に1度だけ、獲得経験値が30分間、25%増加。
お花屋さん(1特典につき1回)
落札最低額から登場。20時間に1度だけお花を1輪もらえる。どうでもいい。
お化け屋敷
1人ずつ入る。制限時間2分
隠されたお札を手に入れて出口へ向かうとアカデミーコイン(銅)30枚が手に入る。
生物科
ダンジョン。
3つの部屋が用意されている。
魔力が薄い場所(Lv1~60)
魔力が濃い場所(Lv1~99)
出現モンスター
ピンギキュラ、ドリアード、ガラパゴ、ジオグラファー、ノッカー
ウッドゴブリン、レス、マヴカ、グリーンイグアナ、虎人
魔力がかなり濃い場所(Lv1~150)
チュンイー、ルシエラヴェスパ、シーカー、オシドス(青)
彷徨う者、ミョグエ、アサルトタートル、ハンターフライ
中にはハードコインというBOSSがいて、倒すと大量のアカデミーコインが手に入る。
カプラ喫茶
カプラ喫茶ポイントを1000ポイント貯めると、カプラさんと記念撮影できる。
食事
アカデミーコイン(銅)10枚で、任意のステータス+5(30分)の効果を受けられる。
カプラ喫茶ポイント+1ポイント
支援
アカデミーコイン(30枚)で、以下の支援を全てかけてもらえる。
ブレッシング LV10
速度増加 LV10
マグニフィカート LV5
キリエエレイソン LV10
エンジェラス LV10
ウィンドウォーク LV10
カプラ喫茶ポイント+3ポイント
属性付与
アカデミーコイン(50枚)で、4属性付与がもらえる。(30分)
カプラ喫茶ポイント+5ポイント
リラクゼーション
HP全快 30枚
SP全快 30枚
キュアー 30枚
解毒 30枚
それぞれカプラ喫茶ポイント+3ポイント
買い物
会話型の買い物。通常より25%安い。(参考:DC10で24% CD5で25%)
ポーション系
ポーション5種 スピポ系3種
回復アイテム系
リンゴ、バナナ、にんじん、いも、かぼちゃ、ミルク、にく、アイス、マステラ
消耗品系
拡大鏡、ハエの羽、蝶の羽、万能薬、イグドラシルの葉
調理器具・調味料
鍋、野外用、家庭用、食用油、甘口ソース、辛口ソース、黄色い香辛料、赤い香辛料
食材系
食用キノコ、パン、雑穀、おいしい魚、カボチャの頭、死者の遺品
矢・罠系
矢、鉄の矢、銀の矢、炎の矢、設置用トラップ
アルケミスト系(原価)
乳鉢、各種製造の書、空の試験管、空のポーション瓶、
飼育ポット、イグドラシルの露、生命の種子
製造・精錬系(原価)
携帯用溶鉱炉、鋼鉄の金槌黄金の金槌、オリデオコンの金槌
金敷、オリデオコンの金敷、黄金の金敷
プラコン、エンベルタコン
ペット系
ペットフード、携帯卵孵化機、かばん、ロッカー眼鏡
忍者系
手裏剣、各種苦無、各種手裏剣、各種石、影宝球
ガンスリンガー系
各種バレット、各種スフィア
スクロール系
1000z
ファイアーボルトLv3 ファイアーボールLv1 ファイアーウォールLv1
コールドボルトLv3 フロストダイバーLv1 ライトニングボルトLv3
ソウルストライクLv3 アーススパイクLv3 ヒールLv3
2000z
ファイアーボルトLv5 ファイアーボールLv5 ファイアーウォールLv5
コールドボルトLv5 フロストダイバーLv5 ライトニングボルトLv5
ソウルストライクLv5 アーススパイクLv5 ヒールLv5
1000z買うごとにカプラ喫茶コイント1ポイント
屋台・転送科
屋台
カプラ喫茶ポイントはもらえない。
全て効果は30分
錬金術科 ASPD+20%(スピポ系上書き) 30枚
近接戦闘科 ATK+10 30枚
魔法科 MATK+15 30枚
医療科 Cri+5 30枚
下級クラス Flee+15 30枚
上級クラス HIT+15 30枚
転送
転送は銅5枚 下級転送の方は[くすぐる]、[大きな音を立てる]で違い場所に飛ばされる。
くすぐると大きな音を立てるの飛ばされる場所の違いはない。
街転送
全ての町
ダンジョン1
アビスレイク地下洞窟01
蟻地獄ダンジョン1F
アルデバラン時計塔地上4F
イズルート海底洞窟1層
オーク地下洞窟02
機械人形工場1F
グラストヘイム古城
ゲフェン地下ダンジョン2F
ダンジョン2
鉱山ダンジョン01
氷の洞窟01
ココモビーチ
コンロンダンジョン03
ジュピロス洞窟入り口
スフィンクスダンジョン2F
タートルアイランドダンジョン01
タナトスタワー入り口前
ダンジョン3
トール火山ダンジョン01
ノーグロード1層
ピラミッドダンジョン地上3F
フェイヨン地下洞窟2F
フェイヨン迷いの森04(ポリン島)
名もなき島入り口前
ミョルニール廃坑1F
龍之城ダンジョン02
場所:アカデミー関係者付近にいるNPCにはなしかけ別館へ。
アカデミーコインを使って、さまざまなサービスを受けることができる。
アカデミーコインは金 銀 銅とあり
銅のみ1枚100zで購入可能。
銀や金にするには ミニゲーム「ポリンナンバーズ」を利用する。
また、アカデミーコインは景品と交換することが可能。
広間から右にいくとミニゲーム[ルーレット]
広間から下に行くとミニゲーム[ナンバーズ]
広間から左に行くと[オークション]
広間から右下行くと廊下
廊下には手前から[カプラ喫茶][転送・屋台]、[お化け屋敷][生物科]とある。
交換アイテム一覧
銅
200 アロエベラ 10個
300 キャンパスフェスティバル[0](後述) 1個
350 古く青い箱 1個
400 馬牌 5個
650 アンティペインメント 10個
銀
20 気持ち青い箱 1個
60 テイミングプレゼントセット 1個
175 古木の枝 10個
200 イグドラシルの実 10個
500 豪華な宝箱 1個
金
10 古い紫色の箱 1個
10 速度変化ポーション 10個
150 コインホルダー 1個
300 古いカード帖 1個
600 血塗られた古木の枝 1個
キャンパスフィスティバル[0]
【系列】 兜 【装備位置】 上段
【DEF】 0 【MDEF】 0
【精錬】 可 【スロット】 0
【装備レベル制限】 1
【破損】 する 【重量】 10
【特殊効果】 2010年12月21日10時まで
[テレポート]Lv1、
[速度増加]Lv4使用可能
【装備】 全ての職業
ミニゲーム
ポリンルーレット
ミニゲームです。毎年恒例のアレ。
アカデミーコイン(銅)1~20枚を賭けて4倍~250枚まで増えちゃったりする。
ポリンナンバーズ
ミニゲームです。今年追加のアレ。
賭け方によって増え方が代わるけれど、当たれば胴コインが銀や金にランクアップします。
オークション
時間:毎日18:00~21:59
1日1回開催されるオークション。商品は「チャリティBOX」のみ。
入札するのはお金ではなくコイン。
(金)1枚 = (銅)100枚と計算されます。
(銀)1枚 = (銅)10枚と計算されます。
一番多くコインを入札した人が落札。
チャリティーボックスは開けると
マジックコア、エクストリームコア
ウェイクコア、クルーエルコア
サイエンスキャット、フリーダムサークレット
オーダーナイフ
の7種類のうち1つがランダムで手に入ります。
アイテムの効果についてはこちら。
また、オークションの落札枚数が多いと
枚数に応じて特典NPCが出現し、オークションの参加不参加に関わらず特典が受けれます。
スーパーホルグレン
5万枚以上の落札で出現。精錬の成功率が高い。 +9→+10は通常通り。
一部のリンクシステムコイン配布数2倍
1万枚以上で出現。対象コインはGvGコイン以外の全て。
旅の祈祷師(1特典につき1回)
2万枚以上で出現。20時間に1度だけ、アイテムドロップ率が 30分間、増加。
不思議な戦術指南師(1特典につき1回)
2万枚以上で出現。20時間に1度だけ、獲得経験値が30分間、25%増加。
お花屋さん(1特典につき1回)
落札最低額から登場。20時間に1度だけお花を1輪もらえる。どうでもいい。
お化け屋敷
1人ずつ入る。制限時間2分
隠されたお札を手に入れて出口へ向かうとアカデミーコイン(銅)30枚が手に入る。
生物科
ダンジョン。
3つの部屋が用意されている。
魔力が薄い場所(Lv1~60)
魔力が濃い場所(Lv1~99)
出現モンスター
ピンギキュラ、ドリアード、ガラパゴ、ジオグラファー、ノッカー
ウッドゴブリン、レス、マヴカ、グリーンイグアナ、虎人
魔力がかなり濃い場所(Lv1~150)
チュンイー、ルシエラヴェスパ、シーカー、オシドス(青)
彷徨う者、ミョグエ、アサルトタートル、ハンターフライ
中にはハードコインというBOSSがいて、倒すと大量のアカデミーコインが手に入る。
カプラ喫茶
カプラ喫茶ポイントを1000ポイント貯めると、カプラさんと記念撮影できる。
食事
アカデミーコイン(銅)10枚で、任意のステータス+5(30分)の効果を受けられる。
カプラ喫茶ポイント+1ポイント
支援
アカデミーコイン(30枚)で、以下の支援を全てかけてもらえる。
ブレッシング LV10
速度増加 LV10
マグニフィカート LV5
キリエエレイソン LV10
エンジェラス LV10
ウィンドウォーク LV10
カプラ喫茶ポイント+3ポイント
属性付与
アカデミーコイン(50枚)で、4属性付与がもらえる。(30分)
カプラ喫茶ポイント+5ポイント
リラクゼーション
HP全快 30枚
SP全快 30枚
キュアー 30枚
解毒 30枚
それぞれカプラ喫茶ポイント+3ポイント
買い物
会話型の買い物。通常より25%安い。(参考:DC10で24% CD5で25%)
ポーション系
ポーション5種 スピポ系3種
回復アイテム系
リンゴ、バナナ、にんじん、いも、かぼちゃ、ミルク、にく、アイス、マステラ
消耗品系
拡大鏡、ハエの羽、蝶の羽、万能薬、イグドラシルの葉
調理器具・調味料
鍋、野外用、家庭用、食用油、甘口ソース、辛口ソース、黄色い香辛料、赤い香辛料
食材系
食用キノコ、パン、雑穀、おいしい魚、カボチャの頭、死者の遺品
矢・罠系
矢、鉄の矢、銀の矢、炎の矢、設置用トラップ
アルケミスト系(原価)
乳鉢、各種製造の書、空の試験管、空のポーション瓶、
飼育ポット、イグドラシルの露、生命の種子
製造・精錬系(原価)
携帯用溶鉱炉、鋼鉄の金槌黄金の金槌、オリデオコンの金槌
金敷、オリデオコンの金敷、黄金の金敷
プラコン、エンベルタコン
ペット系
ペットフード、携帯卵孵化機、かばん、ロッカー眼鏡
忍者系
手裏剣、各種苦無、各種手裏剣、各種石、影宝球
ガンスリンガー系
各種バレット、各種スフィア
スクロール系
1000z
ファイアーボルトLv3 ファイアーボールLv1 ファイアーウォールLv1
コールドボルトLv3 フロストダイバーLv1 ライトニングボルトLv3
ソウルストライクLv3 アーススパイクLv3 ヒールLv3
2000z
ファイアーボルトLv5 ファイアーボールLv5 ファイアーウォールLv5
コールドボルトLv5 フロストダイバーLv5 ライトニングボルトLv5
ソウルストライクLv5 アーススパイクLv5 ヒールLv5
1000z買うごとにカプラ喫茶コイント1ポイント
屋台・転送科
屋台
カプラ喫茶ポイントはもらえない。
全て効果は30分
錬金術科 ASPD+20%(スピポ系上書き) 30枚
近接戦闘科 ATK+10 30枚
魔法科 MATK+15 30枚
医療科 Cri+5 30枚
下級クラス Flee+15 30枚
上級クラス HIT+15 30枚
転送
転送は銅5枚 下級転送の方は[くすぐる]、[大きな音を立てる]で違い場所に飛ばされる。
くすぐると大きな音を立てるの飛ばされる場所の違いはない。
街転送
全ての町
ダンジョン1
アビスレイク地下洞窟01
蟻地獄ダンジョン1F
アルデバラン時計塔地上4F
イズルート海底洞窟1層
オーク地下洞窟02
機械人形工場1F
グラストヘイム古城
ゲフェン地下ダンジョン2F
ダンジョン2
鉱山ダンジョン01
氷の洞窟01
ココモビーチ
コンロンダンジョン03
ジュピロス洞窟入り口
スフィンクスダンジョン2F
タートルアイランドダンジョン01
タナトスタワー入り口前
ダンジョン3
トール火山ダンジョン01
ノーグロード1層
ピラミッドダンジョン地上3F
フェイヨン地下洞窟2F
フェイヨン迷いの森04(ポリン島)
名もなき島入り口前
ミョルニール廃坑1F
龍之城ダンジョン02