2011年02月22日(火) 記事No.1072
2月22日の配置変更点まとめ
時計地上2F
普通にEXP増加しただけ。
時計地上3F
アラームのJOBがまずくなった。非転生高レベル帯の狩場?
時計地上4F
かなりテコ入れ。時計4がうまくなると、同時にうまくなるDがある事を忘れてはいけない。
機械人形工場B1F
コンスタントは即爆発の方が(ゴースト)。
全体的にバカみたいにうまくなった。SpP辺りが猛威を振るう?
ここ、AGI型はちょっと辛いイメージ。
機械人形工場B2F
全体的にアホみたいにうまくなった。
滝の中の洞窟01(ブラジリスD)
ラバのBaseEXP1減少はなんの意味が・・・。どっちにしろ微妙狩場な気がする。
滝の中の洞窟02(ブラジリスD)
どっちにしろ微妙狩場な気がするPart2。まあ行って見ないと分からないけれど。
スフィンクスD B5F
総入れ替え。超トレイン流行りそうだなぁ。しかもタゲ移りやすいっていうね・・・。
ギルドダンジョン プロンテラ
Base狩場とJob狩場分けてみれば、いいんじゃね?的発想な感じ。
短絡的だなぁと思ったのは俺だけ?ただしBase狩場としては良好・・・いや微妙か?
ギルドダンジョン ゲフェン
全体的にうまくなったがどうだろうか。いまいち物足りなさを感じる気がする。
なぜゴスリン撤去したし。
ギルドダンジョン フェイヨン
ゲフェンに同じ。
ギルドダンジョン アルデバラン
BaseとJob分けてみりゃいいんじゃね?Part2。
その他
実は上記の配置変更によって、ちゃっかりうまくなっている狩場がいくつかある。
ゲフェニア01、タナトス2F、タナトス3F
まあ、タナトス2,3は微妙かもしれないが・・・。
普通にEXP増加しただけ。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
クロック | 増加 | 5115→8161 | 4356→7098 |
パンク | 変化なし | ||
ミミック | 変化なし | ||
ライドワード | 変化なし | 3010→9030 | 4659→13977 |
時計塔管理者 | 変化なし | ||
エルダー | 変化なし | 8475→20925 | 5112→30672 |
時計地上3F
アラームのJOBがまずくなった。非転生高レベル帯の狩場?
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
ミミック | 変化なし | ||
アラーム | 増加 | 5980→16350 | 3450→345 |
ライドワード | 変化なし | 3010→9030 | 4659→13977 |
時計塔管理者 | 変化なし |
時計地上4F
かなりテコ入れ。時計4がうまくなると、同時にうまくなるDがある事を忘れてはいけない。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
アラーム | 減少 | 5980→16350 | 3450→345 |
ライドワード | 変化なし | 3010→9030 | 4659→13977 |
クロック | 減少 | 5115→8161 | 4356→7098 |
エルダー | 増加、再出現時間減少 | 8475→20925 | 5112→30672 |
ベアドール | 変化なし | ||
エクスキューショナー | 増加、再出現時間減少 | ||
オウルデューク | 増加 | 10825→21650 | 5211→20844 |
オウルバロン | 増加 | 16450→41125 | 7216→36080 |
オーガトゥース | 新規 | 8118→19874 | 6352→31352 |
ミステルテイン | 新規 | 9685→45685 | 7738→36738 |
機械人形工場B1F
コンスタントは即爆発の方が(ゴースト)。
全体的にバカみたいにうまくなった。SpP辺りが猛威を振るう?
ここ、AGI型はちょっと辛いイメージ。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
エリザ | 増加 | 9874→14811 | 5100→27650 |
コンスタント | 減少 | 4845→9690 | 174→15000 |
コンスタント(ゴースト) | 変化なし | ||
アリス | 増加、再出現時間減少 | ||
エリセル | 変化なし | 13335→55005 | 8130→65040 |
エリオット | 変化なし | 19530→63590 | 6009→71300 |
機械人形工場B2F
全体的にアホみたいにうまくなった。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
キエル-D-01 | 変化なし | ||
コンスタント | 減少 | 4845→9690 | 174→15000 |
コンスタント(ゴースト) | 変化なし | ||
エリザ | 増加 | 9874→14811 | 5100→27650 |
エリセル | 増加 | 13335→55005 | 8130→65040 |
エリオット | 増加 | 19530→63590 | 6009→71300 |
滝の中の洞窟01(ブラジリスD)
ラバのBaseEXP1減少はなんの意味が・・・。どっちにしろ微妙狩場な気がする。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
黒いきのこ | 変化なし | ||
ククレ | 変化なし | ||
ヒドラ | 変化なし | ||
マリナ | 変化なし | ||
タラフロッグ | 変化なし | ||
イアラ | 減少 | 8275→9008 | 2250→16650 |
首なしラバ | 増加 | 9999→9998 | 4999→19998 |
ピラニア | 減少 | 5815→4602 | 1534→11630 |
滝の中の洞窟02(ブラジリスD)
どっちにしろ微妙狩場な気がするPart2。まあ行って見ないと分からないけれど。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
赤いきのこ | 変化なし | ||
輝く草 | 変化なし | ||
ヒドラ | 変化なし | ||
ピラニア | 減少 | 5815→4602 | 1534→11630 |
首なしラバ | 減少 | 9999→9998 | 4999→19998 |
イアラ | 増加 | 8275→9008 | 2250→16650 |
ポイタタ | 変化なし |
スフィンクスD B5F
総入れ替え。超トレイン流行りそうだなぁ。しかもタゲ移りやすいっていうね・・・。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
マーター | 撤去 | ||
サイドワインダー | 減少 | ||
ミミック | 増加、再出現時間減少 | ||
パサナ | 減少 | 6130→3065 | 3202→9606 |
アヌビス | 撤去 | ||
ファラオ | 変化なし | ||
デスワード | 新規 | 7368→22104 | |
エンシェントミミック | 新規 | 3975→11925 |
ギルドダンジョン プロンテラ
Base狩場とJob狩場分けてみれば、いいんじゃね?的発想な感じ。
短絡的だなぁと思ったのは俺だけ?ただしBase狩場としては良好・・・いや微妙か?
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
レイブオルマイ | 増加 | 9016→40080 | 3256→356 |
グリンブルスティ | 増加 | 8721→38605 | 3564→564 |
クリーミーフィアー | 減少 | 11047→39094 | 4036→564 |
キャタピラー | 変化なし | 9408→37040 | 4660→360 |
マヤパープル | 変化なし | ||
マヤー | 変化なし |
ギルドダンジョン ゲフェン
全体的にうまくなったがどうだろうか。いまいち物足りなさを感じる気がする。
なぜゴスリン撤去したし。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
ゾンビマスター | 増加 | 11415→21415 | 4239→19239 |
ミニデモ | 増加 | 12594→22594 | 5583→20583 |
デッドリーレイス | 増加 | 15511→20511 | 5427→20427 |
ゴーストリング | 撤去 | ||
ダークイリュージョン | 変化なし | ||
ダークロード |
ギルドダンジョン フェイヨン
ゲフェンに同じ。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
アムムト | 増加 | 11563→19126 | 4035→18070 |
ガジョマート | 増加 | 9937→19874 | 4350→18700 |
ジェネラルスケルトン | 増加 | 12255→20510 | 5055→19110 |
さすらい狼 | 増加、再出現時間減少 | ||
キャットナインテイル | 増加 | ||
エドガ | 変化なし |
ギルドダンジョン アルデバラン
BaseとJob分けてみりゃいいんじゃね?Part2。
MOB名 | 配置数 | BaseEXP | JobEXP |
巨大ウィスパー | 変化なし | ||
ジャイアントスパイダー | 変化なし | 9316→616 | 3219→36776 |
ジャイアントホーネット | 変化なし | 8677→677 | 3009→36036 |
キラーマンティス | 変化なし | 9763→763 | 3549→37647 |
エンシェントワーム | 変化なし | ||
ドッペルゲンガー | 変化なし |
その他
実は上記の配置変更によって、ちゃっかりうまくなっている狩場がいくつかある。
ゲフェニア01、タナトス2F、タナトス3F
まあ、タナトス2,3は微妙かもしれないが・・・。