2015年08月22日(土) 記事No.1334
第24回プロデューサーレターライブで発表された内容

まぁ項目だけ羅列するだけなら14の場合まとめサイトがいくつかあるので…
いくつか私情を挟んでみようかと。



  パッチ3.07内容
占星術師調整
  シナストリー、運命の輪調整
  バフ系効果時間アップ調整
  新効果が付くアクション等


予想だけれど、別に3.0の段階で占星術師は白学と同性能で出した!とは運営も思ってなかったんじゃないかなと。
白学モードの切り替えができ、カードという不確定要素のある占星術師は
運営の意図しない使い方が出る可能性を含んでおり、最初から白学と同性能で実装してしまうと、もしそういうのが存在してしまった時に頭1個飛び抜けてしまい、白学無し、占星2が一般化してしまう可能性があった。
なのであえて弱めで実装して、そういう運営の意図しない使用方法が存在しないことが確定した段階で強化するという方針が最初からあったんじゃないかと予想。
下方修正するよりは弱めで実装して上方修正するほうがいいしね。
レイドでの使用感もあらかた把握したので、それを考慮した調整が、ついに来るって事なのかなと。



暗黒騎士調整
ブラッドウェポン TP消費調整
機工士調整
クイックリーリロードのリキャスト短縮?
モンク
疾風迅雷効果時間、効果量アップ

どれもあんましいじってないのでよく知らない!



護符効果を3倍に

実装からある程度したら排出量が増えるというのはまぁいつもの流れやね



PTリストにTP表示

おいら占星術師メインなのでこれでビエルゴが使いやすくなるかな。
他人の魔法系ジョブのスプリント使ったタイミングなどが分かりやすくなるので、それも少し興味深い。
俺バトル中しょっちゅうスプリント使ってるけど、他の人はどうなんだろう



パッチ3.1内容
クエスト関連
 メインクエスト
 聖アンダリム神学院記
 バヌバヌ族 蛮族クエスト

神学院は学園物なのかなって言われてましたね。
ありきたりだとホラー系だとか、学園内で発生する問題事を解決していく感じなのかな?
気になったのはレターモーグリとヒルディブランドが無かったこと。
前に、ヒルディ以外にも特徴的なキャラクターを作っていきたいというような話もあったし、今回はその2つは抜きなのかな?
それとも神学院クエスト内でヒルディが出てくるのかな?



バトル関連
新規ID
 聖モシャーヌ植物園
 シリウス大灯台(ハード)

今回から追加IDは2つ。
その分新規コンテンツの開発に回すらしいです。


Lv50IDにダンジョン経験値

3.0で間に合わなかったのを入れた感じですね。
ワンダアムダとかのような序盤IDと黙約の塔なんかの終盤IDをEXP一律にしてしまうと序盤IDばかり周回になってしまうので調整が難しかったとのこと。


新規アライアンスレイド24人レイド
 魔航船ヴォイドアーク(仮)
 【1タンク、5DPS、2ヒーラー】×3

蛮神◯◯討滅戦

新生祭で一体何を討滅するのかが分かるそうです



エアシップボイチャ― 空島探索
 道の島を探索
 複数パーティが同時進行
 強力な敵が多く、殲滅メイン(敵のLvが70とか80)
 イシュガルドライディングから探索船でも出れる
 採集ポイントも存在

FC無所属の人もイシュガルドライディングから出港できるらしいけれど
FCで自分たちの船で行く場合、ある程度行き先を調整できるらしい。
どんなコンテンツになるのか色々妄想が膨らみますが
昔のMMOっぽさを出したと言っていたのでフィールドに強い敵が居て、ドロップが美味しい感じになるのかな?と思ってみたり
ギャザラーも参加できるようですし、向かいのMMOっぽさという感じからIDのように時間制限があるわけではなさそう?



コンテンツファインダー人数制限解除時にクリア時間表示

公式でクリアー時間を表示対応するらしい
クリア時にタイムを出すだけだったらちょっと寂しい。
ランキングはまだ難しいだろうけれどID毎に自分の最短クリア時間くらいは出て欲しいなと思ったりするけれど、
まぁクリア時にクリアタイムが出るだけなんだろうなぁ



新ZW追加

ゴールドソーサー
ロードオブヴァーミニオン
  ミニオンを使った新コンテンツ
  レートマッチングシステム

1VS1なのかな?
いくつかのミニオンを配置して戦うらしい。持っているミニオンを使うので今の間に集めておくといいとか。
リアルタイムで動く将棋やチェスのようなゲームになるのかな?
戦闘は自動で行われるらしい。
魔法型をここに配置、盾型をここに配置のように戦略性があるゲームになるのかな?面白そう。



トリプルトライアド
 新カード
 新対戦NPC
 MGP払い出し調整

チョコボレース再調整

カンパニー関連
ハウスシェアリング
  同居人5人まで設定可能
 
ハウス内の調光対応

カンパニー改名

非アクティブハウスの撤去(条件未定)


ライブコンテンツ
 攻略手帳にゴールドソーサー追加
 新クラフトレシピ
 既存マウントフライング化
  アーリマン
  ボムバルーン
  他にもいくつか

ゴールドソーサーの攻略手帳はMGPが貰えるのかな
ギルや経験値なんかを絡めてしまうと国によっては法律に引っかかるので、恐らくMGPのみか、あってもチョコボ経験値くらいかな?



システム関連
 複数装備の試着対応
 武具投影の複数専有防具対応
 キーバインドにギアセット対応
 PT募集にモブハント追加

複数装備の試着は、服にこれを試着しながら脚にはこれを試着するみたいなやつ
武具投影の複数専有防具対応は頭+鎧のカウル系とかのようなのをミラプリで使えるようにする対応






3.1で個人的に楽しみなのはロードオブヴァーミニオンかなぁ
IDが3つから2つに減ったのは少し残念で、どちらかというとIDの数はもっと増やして欲しかった
後はダブルクロスホットバーの話が一切無かったのも気になる所。これは3.1では間に合ってないのだろうか

blogram投票ボタン FF14 |  コメント(0) |  記事を編集 | 

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックURL