2008年01月03日(木) 記事No.158
新年明けましておめでとうございます。
新年が明けたところで何がめでたいのかぜんぜん良くわからない4LDKです。
元旦から彼氏、彼女もちの皆さんが楽しくるんるん初詣に行く中、特に予定のない僕は、ぐっすり寝て過ごしましたよ。
おかげでこんな時間に目が冴えてて困っております。

さてさて、本日は別に寝正月な日記を書きたいわけではなく、今年の抱負、目標などを・・・
というわけでもなく(ぇ
いや、まあそれに近いのかな?

ちょいと今年はWIZプリペアを研究してみようかなと。

さて、それでは、前編は、書いてみてからなぜか思った
『おい!これ僕のRO史になってるじゃねぇか!!』という記事をお楽しみください。


・・・正直、めっちゃ文字ばっかで、長ったらしいです。
おまえのRO史なんてどうだっていいよ!という方は後編へお進みください。
おまえのブログ記事なんてどうだっていいよ!という方は、ブラウザ右上の×印を押してください。
僕は元々、WIZ大好きっ子です。
ファーストキャラからWIZですし、過去5,6回はWIZを作りました。
が、そのどれもが76を超えることがなく消えていきます。
僕はLOKI鯖生まれですが、途中でスルト鯖というRO最大レベルの過疎鯖に移住し、
そこで一年の時を過ごしたため、ソロ時代がやたらと長いのです。
PT好きの僕としてはソロ活動は非常に飽きる。
ソロ狩りなど、一回に1時間半も続けばいい方です。
よって70越えた辺りの必要経験地の急激な上昇についていけず、飽きたー。キャラデリー
を繰り返す生活を2年ほど続けてきました。
最初の、ロキにいた期間は半年ほどですし、その頃はネカフェプレイヤーだったので2週間に1回~1週間に1回ペースでしか接続していませんでした。
ファーストのマジを作ってからWIZになるまで、4ヶ月ほどかかったような気がします。
その頃は、やたら臨時大好きっ子でしたし、そもそも今に比べて・・・(大体3年半前くらいかな?)低レベル臨時がいくらでもありました。
土日なら、OD臨時チャットが2個 GD臨時チャットが1個とかが、夜中を除くどの時間でも立ってたりね。
そんな半年のロキ生活を送った後、過疎鯖スルトへと旅立つこととなりました。
マイグレーションというやつです。マイグレに関しての説明は省くので、知らない人は検索でもかけてください。

向こうは当初、臨時が、全レベル帯合わせて、一日一本立てばいい方 という過疎っぷりでした。
露天も、南から見てって、最初の十字路の辺りで終了します。
もちろん、そこまでの密度もロキの比じゃありません。
最大接続人数は日曜のGv時の最大で1200人程度。
比較までに、ロキはその時間4000人を優に超えます。

そんなわけで、ソロ活動が長く、Pスキルがいっちょもない状態でスルト鯖での生活を1年ほど続けました。

いいかげんROにも飽きてきて、引退しようかなと思っていたのですが、
どうせ引退するなら と、向こうでの装備、キャラ、所持金をすべて放棄し、ロキに戻ってみることを考えました。

そしてそれを実行に移したのが一昨年の五月。
これにより、僕の新たなるROライフが始まります。
当時は
うおおおおおおおおお!!!露天がいっぱいあるー!!!
うおおおおおおおおお!!!ラグだ!!懐かしいいいいい!!(向こうにはラグがほとんどない。)
うおおおおおおおおお!!!臨時!臨時臨時!!

とまあ、感動のあまり涙・・・まではしませんでしたが。

さて、そんなわけでこっちに帰ってきてから作ったキャラは
とりあえず、一番最初はWIZっしょ!
そして、2PC支援のためのプリっしょ!
んでもって、露天、DCOC用に商人っしょ!
最後に、初期装備集めにローグっしょ!

というわけで、いきなり2垢同時作成の4キャラ同時育成(当時は2PC持ってた。)

ちなみにWIZが3LDK、プリが4LDK、商人が5LDK、ローグが6LDKです。
そう、ここで生まれたのが、後のメインキャラとなる、我が4LDKです。

さて、ここでのこの4LDK、シーフといっしょに、ある程度までは育てたはずなのですが、
ブレス、速度を覚えた辺りで、面倒くさくなり、公平解除。
ブレス、速度はするけど、レベルはいっちょも上がらない、ご奉仕キャラになりました。
そんなこんなしてる間に商人はBSへ
マジはWIZへ
シーフはローグへとなり、4LDKはおいてきぼりとなりました。
この4LDKが一体どうやってプリになり、メインキャラにまでなったのかはまた別の話。
その一片は、過去記事『発光式予告!』の後半に、ちょろっと載っているので、興味のある人はどうぞ。

さて、今回はあくまで、このWIZの3LDKが主役。
ロキ鯖へと移った僕は、ロキ鯖で当時活動していた知り合いの溜まり場へと、お邪魔することとなりました。

そこで、運命の出会いを果たすことになった人物が、プリーストのヴァルター・なんちゃらかんちゃら。
長いので覚えてません。通称ヴァルさんです。
虫も一発です。

僕のWIZが、70を超えた頃、このヴァルさんの誘いによって
人生初の、廃屋へと向かうこととなりました。
今から1年と半年前の6月くらいです。
というか、この頃、まともに狩場として行った事のあるダンジョンって
ローグでSD、おもちゃ
WIZで時計2,3
騎士で西兄貴とピラD地下3?(ミノのとこ)
くらいなもんでした。
窓手は1,2回行ったかなぁくらいだったと思います。
さて、どんな狩場かも分からず、胸どきどきしながら、ヴァルさんの後をくっついて、廃屋へと入りました。
西兄貴で見たことのある、タバコふかした青いおじさんがいっぱいいました。
↓こいつです。


シュレック



すみません。ちょっと違いました。
まあいっか。
指示通り、決してヴァルさんより前に出ないようにしつつ
サフラもらったらSG10。
レベル調整なんてできるようなPスキルレベルじゃありません。
大量の青い人が一辺に死んでいくことに、快感を覚え
WIZっておもしれええええ!!!と再確認した記憶があります。
初めてのWIZペアには個人的に廃屋がお勧め。
擦りつけ騎士・LKやら弓オーク無視やら、色々問題な人々はいますが
何よりあのSGでの一掃したときの快感がたまりません。


さて、そんなこんなで、WIZでのペア狩りに目覚めた僕ですが、
プリ側での楽しみというのも同時に覚えてしまい、
また、同時にプリなら誰とでも組めるが、
WIZで組めるプリさんが回りにいなかった という事もあり
いつのまにかWIZはキャラごと消えていき
後にはプリが残りました。
そのプリも、周りに組めるWIZさんが少なかったことと
これまた当時スプレを抜けて、花の常盤ギルドに所属していた
キングチャーハンことあーちゃんとの運命出会いがありプリが70後半になる頃には
WIZペアの楽しさを忘れ・・・たわけでもないのですが、都合のつきやすいあーちゃんとばっかペアをしているうちに、いつのまにか90代。
臨時で数回WIZペアしたり、HiWIZのマチャ氏とのペア狩りは、確かに後半結構しました。
が、結局転生までのWIZペア回数なんて2桁の中盤程度がいいとこだと思います。
逆に、なぜかチェイサーペア(あーちゃん)との狩り回数は2桁の後半行くんじゃないか?という数値に。

まあ、そんなもんで、WIZペアは慣れてるようで慣れてなかったのだなぁと、過去を振り返り思ってみたり。
とくにWIZ側視点で見るとPスキルは皆無に等しいです。

その事を再確認したのは、とあるブログに出会ったからなのですが、ここからは後半戦。
次の記事でお会いしましょう。
blogram投票ボタン RO 日記 |  コメント(0) |  記事を編集 | 

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックURL