2008年07月31日(木) 記事No.242
っていっても別に一気に全部読み返したわけじゃないけどね。

単に最新刊にして最終巻をさっき読み終わっただけのことです。




いやーしかし、読んでて思ったのは、登場人物の名前を忘れてること忘れてること。

つか、人数多すぎ!

まー、全7巻ともなればしょーがないのかもしらんが・・・。

てか、レストレンジ家 脇役の癖に多すぎ!

誰が誰やらさっぱりだ。

いやね、俺もね、トンクスとか、リー・ジョーダン辺りはまだ覚えてるよ?

でもね

ホラス・スラグホーン

・・・

・・・・・・えーっと、聞いたことはあるんだけど・・・だれだったっけ・・・?



とかね。

けっこーわからんちんな人物が多い。


人物でそれなんだから

布石なんて分からんだらけ。


○巻のあのセリフは、こういうことだったのか!

なんてーのが、じぇんじぇん気づかない。

例えば今回の巻で初登場する某登場人物が
1巻ですでに名前が出てたりね。


それを一番感じたのは、3巻でシリウスが初登場したときだった

1巻でハリーをダーズリー家に届けるときに
ハグリットがオートバイを借りてきたんだけど
そんときに
『ブラック家のシリウスっちゅーわかもんから借りてきた』
って言ってるんだよね

あー、こんなところでシリウスの名前が出てたのか!
なんて気づいたのは1巻を再び読み直したとき。

けっこー布石多いんだよね ハリーポッターシリーズ。


さてこっからは若干ネタバレ含みます。
まあ、そんなわけで終わったわけですが

いやー最終巻だけあって
人が死ぬ死ぬ。

えーっと
結局合計で何人死んだんだ・・・

なんか数え切れないくらい死んだぞ。

今ざっと頭ン中で数えてみたら、表記されてた覚えてる奴だけで15人死んでるぞ・・・
多分忘れてる奴とか入れるともっと死んでるかと。

読んでて 一体次は誰が死ぬんだっつーくらい死んでたからねぇ


しかしまー スネイプはそういうことだったかーと納得。

けっこー無理やりな気がしなくもないけどね。


個人的評価はそこそこいいんだけど

4巻から思ってたことなんだけど

上下に分けたことによって

なんか話しが薄くなって広がっただけのような気もしなくもない(ぁ

なんか必要ないような事まで書いてるなーとか思ってみたり。

例えば、5~6巻辺りで出てきたチョウ・チャンとの恋愛とか

ああいう終わり方するんなら 別になくてもいいんじゃね?とか思ってみたり。


そして、7巻発売前の、作者インタビューで語られた

『2人が死に、1人が免れるだろう』という言葉。

・・・いや、やめておこう。

これ以上は、読んだ者同士で話しをしようとしよう。
blogram投票ボタン リアル 日記 |  コメント(6) |  記事を編集 | 

2008年07月31日(木)
あのあと、正直、
「やべぇ、さすがに邪魔だったよな・・・」
って本気で考えたじゃないかーーーっ!!!
まぁ、お話ができてよかったです。
独り言につきあってくれてありがとうwww
れな(過ぎ去りし想い出) | URL | コメントを編集 | 
2008年08月01日(金) ○LDK
いえいえ、礼にはおよびません
すべてあーちゃんのおかげです
あーちゃんに礼をいうのです
あと、あーちゃんは・・・
俺のブログの訪問者すくねええええええええええええええええええええええええって叫んでましたよ
 | URL | コメントを編集 | 
2008年08月01日(金)
どうでもいいけど
そこ題名記入欄だからな・・・
あほやん。
4LDK | URL | コメントを編集 | 
2008年08月01日(金)
さすがあほやん・・・
あるふぁ | URL | コメントを編集 | 
2008年08月01日(金)
あほやん自重
まちゃお | URL | コメントを編集 | 
2008年08月05日(火)
ガンスリでGv出るため 家G抜けてましたー
機会があればまた入れてくんろー
べす | URL | コメントを編集 | 

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックURL