2006年11月15日(水) 記事No.26
今日は昼から昨日のBOTNEWSの記事見てテンション落ちてました。

なんかアイテム課金来るそうです。
ステータスアップ系アイテムとか、スキルリセットできるアイテムとか、経験地アップするアイテムとか来るそうです。

以下、11月13日記事:露骨なハイブリッド課金でRO脂肪確定/(^o^)\より一部抜粋。

>私が今まで見てきたMMORPGの廃れた原因

>1.時間の縛りができる
>例えばログインして最初の1時間はスキルが上がりやすくなるとか
>課金アイテムで経験値の入手が1時間の間2倍になんてのがあります。
>この手の仕様変更はユーザーに時間の縛りを発生させます。
>ギルメンや友達に何処かに行こうと声をかけても
>「あ、ゴメン。私今ブースト中だからまたこんど」
>となります。


>そして各自が使い出すと一斉にログインする訳じゃないので
>時間のズレが発生し、みんなでそろって何処かにと言うのがなくなります。
>そしていつしか交流が無くなり、ギルドに入ってるのに個の集まりでしかなくなり一人用ゲームに感じ出します。
>そして1時間等の時間の縛りが発生すると、急に今まで1日に3時間もプレイしてた人が
>「ブーストじゃないと上がらないからやる気がしない」
>と言い出します。おかしな事で、ブーストに慣れてしまうと
>今までの経験値1倍の狩りが苦痛でしかなくなります。


>そして今まで3時間プレイしてた人が1時間しかプレイしなくなります。
>ブースト時間の1時間だけしかプレイしない人が増るのと先の交流が無くなる事で急激に人が減りだし
>ログインしても友達がログインしていないからと直ぐにログアウトするようになってしまいます。
>そいていつしかログインすらしなくなりゲームを辞めてしまいます。
>2.公平さが無くなる
>読んで字の如く、結局強い人・ギルドは課金アイテムまみれだったりすると
>急激にやる気が失われます。



ついにROは砂漠への第一歩を踏み出しました。
砂漠化が進む熱帯地域にミサイル発射したようなもんです。
残っているわずかな物までも全てを無に返してしまうミサイルです。

残った先にあるのは、北斗の拳の世界のみです。

あぁ、なるほど。
これがガンホー開発中の北斗の拳オンラインだったわけですね。
アイテム課金も開発作業の一環と。さすがガンホーですね。




と、皮肉っておいて、こんな時間までセージやってました(ぁ
昨日、製造BSを作ろうと思い、それをお座り公平させる用にマジ作ったわけですが、WIZはやりまくってるし、どうせなら油セージ目指そうと思ったわけですが。

今日、晴れて転職しました!

いやー、特にやることはマジと同じなんですが、なんだか楽しいですセージ!
無意味に詠唱中に歩いてみたり、
無意味にボルケーノ出してみたり、
無意味にイグ葉をキャストキャンセルしてみたり(ぇ

とにかく楽しんでたら、こんな時間になりました(ぁ

製造BSの方は未だ商人で、時計2の(223,94)で露店やってるので、見かけたら何か買ってやって下さい。
名前はハニワ鶏です。

ちなみに製造BS。ちょっと調べてみると

JOBカンスト
  &
DEX+LUK>260

にならないと儲からないっぽいです。
先は長いとです。
ちなみにこれになるのが

・あまり高くない装備(最大でフォーチュンソード)
・ブレス+グロリアあり

で計算してLv92でした。
お座り公平でLv92にしようと思ったら、ソロでLv97になってたり。
まあ、先は長いですが、がんばってみます。
その間に、できればジプシーさんかクラウンさんと仲良くなって、マリオネットコントロールしてもらえるようになりたいです。
blogram投票ボタン RO 日記 |  コメント(0) |  記事を編集 | 

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックURL