2008年11月20日(木) 記事No.300
とりあえず、ROできないんで.hack//GUにはまってるDKですこんばんわ。
.hack//GUVol.1を終わらせてVol.2を買ってきたのはいいんだけど
Vol.1の間じゃなきゃ手に入らないアイテムとか取ってない事に気づき
それだとVol.3まで終わらせたときに入手アイテムリストっぽいのが埋まらないので、Vol.1コンプリートがんばった・・・

合計プレイ時間 Vol.1終了で30時間くらい Vol.1コンプリートで42時間くらい。
長かったわー
と、言うわけでVol.2に入ってみた。



何言ってるかわからない人へ
どうせ自己満ブログなので スルーしちゃってください。


んーシステム面とかグラフィックとかは無印シリーズより続編のGUシリーズのがいいんだけど
ただ1箇所、移動中にHPSPが表示されないのはいただけない。
あそこは前シリーズのがよかったな・・・。

ストーリー面は、さんざ書いた気もするけど、どこかGUのがうすい。
前作は、リアルとのからみがうまいぐらいに、ゲームについてるオマケディスクで出てて


.hackはオンラインゲームを題材にしたゲームで、オンラインゲームをやってたプレイヤーが、次々に意識不明でぶっ倒れて、そのまま目覚めなくなっちゃって
・・・その事件を解決する。みたいな話なんだけど・・・

前作では、ゲーム内の出来事をゲームディスク
リアルでの出来事をオマケの(シリーズ通して)2時間程度のアニメディスクで表現してて
それぞれ主人公が別で
ゲーム内でがんばってる人がいて、リアルでがんばってる人がいて
最後に一緒に事件解決して・・・みたいなのがあって感動したんだけど
今回はそれがないからなぁ。

色々、関連性の設定ずれとかが起こりやすいから、めんどくさくてやめたのかなぁ
って感じ。
なんかちょっと手抜きっぽい気がするんだよねぇ

面白いのは面白いんだけど 所詮は無理やり作った続編感が多少出てるなぁと思いつつ。

と、言いつつGU編もVil.3(ラスト)までやるんだろうけどね。

というわけでしばらくはRO諦めて、.hack//GUにでもはまってます。
blogram投票ボタン 感想/おすすめ アニメ・漫画・ゲーム |  コメント(0) |  記事を編集 | 

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックURL