2009年08月23日(日) 記事No.596
※この記事の内容はSNS日記内で書いたこととほぼ一緒です。



いよいよサクライJことリニューアルROの第一期テストを前日に控え、
エボプロSNS(テスターのみが使えるMIXIのようなコミュニティサイト)内はざわついています。

まるで、祭の前日のようなざわつき方です。

SNS内にある運営チームメンバーの日記を見る限り、運営チームも日夜休日返上で準備に明け暮れている模様。


ラグナロク運営チーム、制作担当のヒロたんさんの日記に、サクライJに設置されたNPCのSSが載っているのですが、これをそのまま転載していいかどうかは分からないので、文章での説明で。

プロ十字路←や十字路↓の左通路。(中央カプラ付近)に、ずらりと並ぶチャット立てたポスト型NPC。
それぞれには【[カード・アクセサリ]】や【[兜・上段]マ行~】なんて書かれている。
全ての装備、アイテムが20zでNPC買いできます。

クエストスキルや、カート、ファルコンなどももちろん、ぷろんてらのNPCで一括設定可。
各ダンジョンへの転送も標準装備。

もちろんこれはテスト用に配置されたNPCであって、実際のリニューアルROがそうなっているわけじゃありません。
まさにRO-デバッグモードといった感じ。


本サーバーと違って、SNSというコミュニティサイトがある分
今まで公式ブログでRoccaさんやささかまさん視点でしか分からなかった運営チームの内部事情や苦労が、SNSの日記で分かるというのは、個人的にすごい面白い。
運営チームに対する親しみや、親近感も沸きますしね。


テスター達の日記を巡回すると
テストサーバーでいったいなんのキャラを育てるか、自分は何を検証しようか
テストサーバーに対する不安、今のROに対する不満。
などなど、それぞれの意気込みのようなものを感じさせます。

まさに、運営とプレイヤーが一丸となって行われる一大ビッグイベントだなと思いました。
もちろん、ガンホーのことなのでサーバーオープンと同時に何かしら不具合を出すんじゃないかなと予想してるところもあるのですが
どうも憎めないんですよね。"おちゃめ"程度に捕らえてしまって
その不具合すらも楽しめそうな気がします。
もともと本サーバーの頃から俺はそういう"気"がありましたが。


そして、それと同時
SNSに次々と参戦してくる大物ブロガーや大手個人サイトの管理人を発見すると
おぉ!と少し感動する部分があったり。

サーバーチェッカーやオンゲニュースの載ってるサイトRAGUwebの管理人
BOT撲滅運動のブログChaos-BOTの管理人
FC2ブログROカテゴリランキング1位のブログMOMもるひ、草の生えているポイントや沸き時間など、草特化のサイトくさむしれ、料理アイテム専用サイトめしつくれの管理人
大手情報、データサイトRAGtimeの管理人
などなど
大物達が続々参戦しております。
まだまだこれから増えるんじゃないかな。

サーバーを越えた交流という意味でも、SNSやテストサーバーなどは楽しめるんじゃないかなと思ってみたり。

なのはともあれテスト開始まであと1日。
どきどきわくわくむずむずざわざわハァハァしながら待とうかと。
blogram投票ボタン RO エボプロ関連 |  コメント(0) |  記事を編集 | 

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバックURL